モビルフォース ガンガルVSガンガル 攻略

CPUに全然勝てないという方向け

VSシリーズ初心者の方にはかなり厳しい内容となっていると思います。
既に投げ出している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか……。
初心者の方が練習しやすいようなシステムを組み込むことができず、本当に申し訳ありません。
そのような方は是非この記事を読んでもう一度挑戦してみて下さい。少なくとも戦えるようにはなるはずです。

開始直後と復帰後には、すぐサーチボタンを押しましょう。

敵をサーチしていないと移動も不便なので、慣れないうちはとりあえず敵はサーチしておきましょう。

自機としては、Gungal_Sがお勧めです。

機動性に優れているので、嫌な敵から逃げやすく、【射撃+格闘】のお腹ビームで離れた間合いから容易にダメージをとることができます。戦況もよく見えるので、ゲーム性を理解しやすいかと思います。 格闘機体は爽快感があり、バランス的にも射撃向きの機体よりも強い感がありますが、あまりお勧めしません。恐らくよく分からないうちに試合が終わってしまうと思います。 味方機体としてはAcam以外にないでしょう。倒されにくい上によく働き、自機が一回落とされてしまっても大丈夫です。

初めは、敵機に個性のありすぎる機体をいれないようにしましょう。

ガンガルvsガンガルには個性のありすぎる機体が多く存在します。Acam、Zaik、Breedは少々個性が強すぎます。 システムに慣れるまで、そのような不思議な機体との対戦は回避するのが懸命でしょう。

敵機のコストは組みやすいように合わせてあげましょう。

CPUは前に出ることしか脳がないため、変則的な組み合わせではうまく機能しません。勿論勝ちやすくするだけならばそれでよいのですが、それでは面白くないでしょう。 基本はコスト400二機です。

格闘の強い機体からは逃げましょう。

ガンガルvsガンガルは格闘が非常に強いバランスとなっています。特にBreed、Zuku_s、Gdomには至近距離において他の機体にはどうすることもできない格闘が存在します。射撃を持っている機体ならば、なるべく近づかずに蜂の巣にしてあげましょう。 また、たいていの機体は誘導の強い格闘を通常格闘に持っているので、射撃でしっかり迎撃していきましょう。後ろにターボダッシュすることで逃れることもできますが、格闘での反撃はなかなか難しいので素直に射撃で迎撃した方が無難です。 ちなみに編者のよくやる戦法は、敵機の格闘間合いにわざと入り、すぐに後方にターボダッシュして離脱するというものです。格闘を簡単に外させることができるので、CPU相手にはとても便利です。

自分から格闘を当てるには?

Gungal_Sを使用する場合、格闘はあまり積極的に使わない方が無難です。 全機体共通で格闘が当たりやすい場面は、敵機が射撃をした直後です。本当に直後です。のんびりしていては迎撃されてしまうので注意です。 他には、こちらをサーチしていない敵機には当たりやすいかと思います。敵機が自機をサーチしているかどうかは、画面上下左右にあるアラートで確認できます。 前記した格闘の強い三機については、格闘の迎撃能力も非常に高いので、こちらから格闘で仕掛けるのはやはり危険です。

射撃の当てどころ

今まで「距離をとって蜂の巣に」と当然のように記してはきましたが、最初はこれがまず難しいと思います。 具体的な当てどころは書いていけばいくらでもありますが、一番大切なことは「当たらなくても焦らない」ことでしょう。離れたところからノーリスクで撃っている射撃がぽんぽん当たるわけがありません。数を撃って当たりやすい場所を探していけば、おのずと命中率も上がってくるでしょう。 (このゲームの射撃には射程が存在します。一定距離いくと射撃が消えてしまうので注意して下さい) (弾数には限りがあります。回復も決してはやくはないので、弾切れには悩まされることになると思います。また、弾切れ時の射撃でも‘音’だけはしてしまうので注意してください。)





VSシリーズ経験者向け

VSシリーズをやりこんできている方に、ガンガルvsガンガルのシステム詳細を少しだけ紹介します。 ネタバレに近い記事となりますので、プレイする過程で気付いていきたいという方は読むのをご遠慮していただいた方が無難かもしれません。

射撃

すぐに気付かれるとは思いますが、対象にしっかり腕が誘導しないで発射されるビーム(俗に言う糞ビー)の頻度が高いです。特にAcamでは顕著ですね。(腕ではありませんが) 申し訳ありませんが、この時代の兵器の照準技術の問題、ということで仕様でお願いします。 全般的に、腕で撃つ射撃は下方向に激しく強いです。下方向に限っては糞ビーもでにくく、真下にでも撃てます。後は想像がつくと思います。 ステップの開始際と、ブーストダッシュを連続して40フレーム行うことで、射撃の誘導を切ることができます。ただし、発射された後の射撃のみです。腕の誘導は関係ありません。

格闘

格闘の誘導を切る動作は存在しません。格闘機相手に近距離でステップしても無意味なので注意して下さい。 ターボダッシュよりも速い上に伸びの良い格闘は存在しないので、相手の格闘を避けたいのであればターボダッシュを利用して下さい。 また、多くの格闘は一度格闘を出すと60から90フレームの間、次の格闘が出せなくなります。反撃の機会に利用して下さい。 今回、格闘をアッパー調整したので対戦は格闘機無双になっているかもしれません。調整を求める声が大きければ、バランス調整パッチを出す予定です。

地上ダッシュ

地上ダッシュは、地上で前ステップ、またはブーストダッシュで地上に降りることで発動します。ターボダッシュは地上ダッシュにならないので注意してください。 Zaikを除いては地上ダッシュは旋回性と持続性に優れ、速度はターボダッシュに比べて遅いです。地上ダッシュでは格闘が避けられないことが多いので注意してください。

派生一覧(ネタバレ注意)

Gungal

通常格闘一段後、【射撃】or【格闘】
通常格闘三段後、【ブースト+格闘】
ブーストダッシュ格闘二段後、【射撃】
着地格闘二段後、【射撃】or【格闘】

Gungal_S

通常格闘一段後、【射撃】or【格闘】

Zuku

通常格闘一段後、【射撃】or【格闘】

Zuku_S

通常格闘二段後、【射撃】or【格闘】
特殊格闘一段後、【射撃】or【格闘】

Gelg

通常格闘一段後、【射撃】or【格闘】or【方向キー前】

Gdom

通常格闘二段後、【射撃】or【格闘】

Acam

派生はありません。

Breed

派生はありません。

Zaik

派生はありません。

Zaik

初プレイでこの子を選んでしまった方、申し訳ありません……。
かなり厳しい機体ですが、全くダメな子ではありません。
全機体中最強の火力と最速最長の地上ダッシュ、最硬の装甲、最大の図体をお楽しみ下さい。

編者が攻略記事を書いてしまうと、やってみようという奇特な方が生まれなそうなので、攻略記事は書きません。