資源

資源とは前述のコマンド「ユニット生産」「ユニット強化」「勢力レベル上昇」「建物建築」「スペルカード発動(チャージ未了時)」を実行する際に消費するものです。
資源は四種類あり、コマンドによって消費する資源の種類、および消費量は異なります。

魔力

「木」から採取できます。

「泉」と 「醸造所」から採取できます。

信仰

「分社」から採取できます。

得点

「ダンジョン」から採取できます。

建物

本拠


勢力レベル「Normal」以下では建築できません。
汎用白ユニットとユニークユニットの生産及び強化、勢力レベル上昇を行うことができます。
また、本拠一棟ごとにユニット数の上限が10上昇します。
さらに、最大15体のユニットが駐留することができます。
外観は勢力によって異なります。


一棟ごとにユニット数の上限が5上昇します。

魔方陣


色に応じた汎用ユニットの生産及び強化が可能です。

醸造所


勢力レベル「Easy」では建築できません。
汎用白ユニットが最大3体駐留することができます。
また、駐留中ユニットの数に応じて資源「酒」が採取されます。

結界


壁として敵を足止めすることができます。
自勢力、味方勢力は結界の上を通過できます。

スキマ(白玉楼組のみ)


ユニットレベル「Normal」以上の紫のみが建築できます。
最大40体のユニットが駐留することができます。
スキマに駐留しているユニットは他のどの自勢力のスキマからでも駐留を解除することができます。

ユニット

汎用ユニットの外見は勢力によって異なります。

汎用白ユニット


本拠で生産可能です。資源採取が可能な唯一のユニットです。
若干の戦闘力はありますが、中盤以上は戦力として運用するのは難しいでしょう。

汎用赤ユニット


魔方陣(赤)で生産可能です。近接攻撃に特化したユニットです。
体力と移動力が高く、特に対汎用青ユニットに有効です。
しかし汎用緑ユニットを相手にすると途端に分が悪くなります。


汎用青ユニット


魔方陣(青)で生産可能です。間接攻撃の威力と射程に優れたユニットです。
間接防御力が高く汎用緑ユニットとの撃ち合いではまず負けません。
しかし体力と移動力に難があり、汎用赤ユニットと戦うのは厳しいでしょう。

汎用緑ユニット


魔方陣(緑)で生産可能です。同時に複数方向に攻撃できるのが最大の魅力です。
密着距離では攻撃がすべてヒットするため、汎用赤ユニットには絶大な威力を発揮します。
しかし一発あたりの威力や射程、間接防御力は汎用青ユニットに劣るため、撃ち合いでは不利です。

ユニークユニット


勢力ごとに用意された幻想郷の有名キャラクターです。
汎用ユニットと比べ、個性的な能力と強力なスペルカードを持ちます。
しかし同時に存在できる数に制限があり、また生産コストが非常に高いので、運用には高度な技能が必要です。


前の項へ
次の項へ
トップへ戻る